未来館にて新番組「地球外生命体さがし」上映
				2015年1月7日
				
お知らせ 
			 
			日本科学未来館にて、4D2Uのコンテンツを利用した新番組の上映が始まりました。
立体映像コンテンツ「4D2U 地球外生命体さがし」
- 場所
 - 日本科学未来館5階 VRシアター
 
- 時間(平日)
 - 11:20 / 13:20 / 15:20
 
- 時間(土日祝)
 - 11:20 / 13:20 / 14:20 / 15:20
 
- 所要時間
 - 約20分間
 
事前予約制。詳細はこちらから。
また同館で1/11(日)に行われるサイエンティスト・トークにて、Mitakaを使った地球外生命に関する講演が行われます。
サイエンティスト・トーク「地球外生命を探して―太陽系の”三大名所”をめぐる科学の旅」
- 日時
 - 2015年1月11日(日) 15:00-16:00
 
- 場所
 - 日本科学未来館1階 コミュニケーションロビー
 
- 定員
 - 150名
 
- 講師
 - 関根康人氏(東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 准教授)
 
参加無料、申込不要。詳細・お問い合わせはこちらから。